感謝をこめて、手づくりアロマグッズをおくりませんか?
私も今日は、娘の小学校で行われた
「6年生を送る会&さよなら遠足」
をみて来ました。
感動です!
たくさんの方に支えられて、
人は成長することを実感できる時です。
そんな区切るとなる季節には、
お世話になった方々へ
お礼と感謝の気持ちをつたえたい・・
そんなとき、
アロマをつかった手づくりの品はいかがでしょうか?
アロマには様々な効果があります
寝付けないときやリラックスしたいとき
◦ ラベンダー、ベルガモット、サンダルウッド、ネロリ、ローズオットー、スイートマージョラム
◦ 芳香浴法、全身浴、手浴や足浴
リフレッシュしたいときや、集中したいとき
◦ レモン、ペパーミント、ローズマリー、ユーカリ
◦ 芳香浴法、少し熱めのお湯で短時間全身浴
鼻づまり、花粉症のとき
◦ ペパーミント、ユーカリ
◦ 吸入法。後頭部や首の後ろにラベンダー精油を使った温湿布をするとさらに効果的。
頭痛がするとき
◦ ラベンダー、ペパーミント
◦ 芳香浴法、トリートメントオイルを作ってこめかみにぬる。
•
緊張をほぐしたり、気分転換をしたいとき
※芳香浴法
◦ 室内に精油の香りを拡散させて、その香りを楽しむ方法。
心地よいと感じる香りを嗅ぐことで、緊張していた気持ちがほぐれたり、
落ち込んだ気分が明るくなったりと、気分転換をはかることができる。
室内の空気をきれいにする効果もある。
感謝の気持ちを伝えたい人には
どんな効果があるアロマがぴったりなのか?
世界に一つだけの、真心こもったプレゼントもなります。
香りは天然100%、精油を贅沢に使って手づくりしましょう
リップグロス

電気も火も使わない、スティックアロマディフューザー

アロマスプレー

アロマブレスレッド

キャンドル

他にもいろいろできますよ!
気になる方はコメントを下さいね。
宇宙香 野口みきでした。